Canva、デザインACなど、無料で気軽にデザインができるツールが増えてきましたね♪
お洒落なテンプレートがたくさん用意されてて素敵なんですが、普段パワポを使う人ならGoogleスライドが扱いやすいかもしれません。
今回はイラストACでダウンロードした無料素材を使って、Googleスライドでパパっと暑中見舞いを作ってみました!ちょっと出す機会がありましてね^^
ご参考にどうぞ!
イラストACで暑中見舞いのフレームを無料ダウンロード
まずはイラストACで素材をダウンロードします!
登録の流れ、ダウンロード方法は難しくはないですが、公式サイトのブログに解説があるので、分かりにくかったらご確認ください。
なるべくそのまま使える素材をご紹介します。ダウンロードするときはPNGを選んでね。
縦向き・シンプルデザイン
ののせ あずきさんの作品2種。
それぞれ横バージョンもあります。
我が家のプリンターはフチなし印刷ができないので、余白部分で不自然に切れないものをダウンロードしています。
こういうシンプルなデザインだと、文字は縦書きでも横書きでも使えるし、写真もちょこっと入れられてすごく重宝するんですよね。
だまされたと思って使ってみて。ちょうどいいの。すごく、ちょうどいいの・・・!
縦向き・和風デザイン
AK(エーケー)さん、tomocoさんの和風のテンプレート。
AK(エーケー)さんの金魚はありそうでなかなか無い非常に使いやすい素材。
はがきにピッタリの比率になっています。
背景なし・文字や写真を入れるスペースが確保されている定番の金魚イラストって、意外と見つからないんです。
tomocoさんのあさがおもすごく素敵。ただ、文字が入っているので加工に慣れていないと消すのが面倒かも。
こういうのも作られています。こちらは文字なし。↓
いずれも、どなたにでも出せる素敵な素材ですよね!(*´ω`*)
暑中お見舞い申し上げます 文字素材
最初から文字が入っている素材を紹介した方がいいかなと思ったのですが、字体など好みが分かれると思うので別々にご紹介します。
お好みのものを組み合わせてお使いください。
なお、残暑見舞いバージョンは種類が少ないので、暑中見舞いのみです。まあ、せっかく出すならなるべく「暑中見舞い」の内に出しましょう(笑)
縦書き
縦長のためちょっと画像が見づらいですが、リンク先に飛んで見てみてください^^
横書き
横書きのおすすめはこちら。どれもイイ感じ(*^^*)
先にご紹介した、どのはがきのテンプレートとも合うと思います^^
Googleスライドで写真入りはがきを作る
Googleスライドってご存知でしょうか。あまり馴染みがないかもしれないですが、Googleアカウントを持っていれば誰でも無料で使える、スライド作成ツールです。
機能的にはパワーポイントのような感じ。
これね、動作が軽いし扱いやすくて便利なの!
縦書き入力できないのが難点なんだけど・・・。でも、コメント書く人はだいたい手書きで書くよね?(^^;
Googleスライドで暑中見舞いを作る様子を動画に撮ったのでご覧ください。
※家族写真は写真ACの素材です。
作業の流れとしては、
- ファイル→ページ設定→カスタム→10×14.8cm(縦)/14.8×10cm(横)で適用
- テキストボックスを削除
- 挿入→画像→パソコンからアップロード(配置または右クリック→順序を入れ替え)
- 印刷→PDFに保存
- PDFを開く→用紙サイズをはがきに指定して印刷
こんな感じ。
イラストACのブログにもGoogleスライドを使った年賀状の作り方の記事がありました。
写真をマルとかハートとか、オートシェイプの形に気軽に切り抜けるのがポイント高い。
簡単そうでしょ?^^ぜひ使ってみてください。
ちなみに、宛名の印刷には「はがき作家」というソフトを使っています。
Windowsのみですが、使いやすくて重宝しています。ご参考までに。
暑中見舞い/残暑見舞いを出す時期はザックリ覚えておけばOK
一応、「小暑」から「立秋」前日までが暑中見舞い、「立秋」を過ぎたら残暑見舞い、と決まっています。が、あんまりキッチリやる必要はないと思います。
こういう覚え方で十分だと思います。
イラストACのフリー素材を使って、Googleスライドで暑中見舞いを作る方法をご紹介いたしました。
私は以前はワードで作業をしていましたが、意外とはがき作りには適していない気がする(^^;
Googleスライドを使うようになったら、ずいぶん作業が楽になったのでぜひお試しあれ♪